社労士会からのお知らせ
(会員の部屋)令和5年10月開催土浦支部主催無料相談会相談員募集について
会員 各位
土浦支部から、支部活動として令和5年10月につくば市で行う相談会相談員募集のお知らせがあります。
「会員の部屋」→「会員連絡掲示板」→「令和5年10月開催土浦支部主催無料相談会相談員募集について」をご覧ください。
(お知らせ)令和5年11月1日付ご登録ご希望の方へ
11月1日付での登録をご希望の方は
10月23日(月)必着で関係書類を事務局へご郵送いただきますようお願いいたします。
業務改善助成金のご案内
従業員の賃金引上げを検討中の事業主の皆様へ
「業務改善助成金」は、設備投資により生産性を向上させ、事業場内最低賃金の引き上げを図る中小企業・小規模事業者を支援する助成金です。本年8月31日から、事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が50円以内の事業場についてが対象になる等の支援拡充を行っています。
詳しくは、業務改善助成金コールセンター 0120‐366‐440(平日8:30-17:15)にお問い合わせください。
(下の画像をクリックするとご案内リーフレットが表示されます)
本省プレスリリース 業務改善助成金の要件緩和・拡充について.pdf
(添付資料1)リーフレット「業務改善助成金に制度が拡充されます」.pdf
茨城県最低賃金が改定されました
茨城県最低賃金は、
令和5年10月1日(日)から時間額953円(42円引上げ)に改定されました。年齢やパート、学生アルバイトなどの雇用形態にかかわらず、県内で働くすべての労働者に適用されます。
詳しくは、茨城労働局賃金室(電話029-224-6216)又は最寄りの労働基準監督署にお尋ねください。
茨城県の最低賃金 茨城労働局 で 検索
最低賃金引上げに向けた事業者への支援として、以下の相談窓口が利用できます。
1.専門家による無料相談窓口
茨城働き方推進支援センター → 茨城働き方改革推進支援センター で検索
2.業務改善助成金 → 業務改善助成金 で検索
3.働き方改革推進支援資金 → 働き方改革推進支援資金 で検索
令和5年度「茨城県女性リーダー登用先進企業表彰」推薦について
令和5年度「茨城県女性リーダー登用先進企業表彰」推薦について
茨城県労働政策課よりご案内をいただき掲載するものです 。
この表彰は、管理職や役員(以下「管理職等」という。)への女性の登用に積極的に取り組み、顕著な成果があった企業(個人及び団体を含む。以下「企業等」という。)を表彰し、先進事例として広く周知することにより、企業等における女性の登用への取組意欲を高め、具体的な取組を促進することを目的としています。
「表彰を受けようとする企業等による自薦」のほか、いばらき女性活躍・働き方応援協議会の支援団体等からの推薦によるものとしています。
※「自薦」によることができますので、要件を満たすと思われる企業等におかれましては、ご応募くださいますようお願いいたします(別途審査があります)。
令和5年度茨城県女性リーダー登用先進企業表彰(案内チラシ).pdf
01_1_R5女性リーダー登用先進企業表彰推薦要領.pdf
01_2_R5推薦書様式.docx
(会員の部屋)令和5年9月開催土浦支部主催無料相談会相談員募集について
会員 各位
土浦支部から、支部活動として令和5年9月につくば市で行う相談会相談員募集のお知らせがあります。
「会員の部屋」→「会員連絡掲示板」→「令和5年9月開催土浦支部主催無料相談会相談員募集について」をご覧ください。
(お知らせ)令和5年10月1日付ご登録ご希望の方へ
表題の件、10月1日付での登録をご希望の方は
9月21日(木)必着で関係書類を事務局へご郵送いただきますようお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
(会員の部屋)令和5年7月~8月開催土浦支部主催無料相談会相談員募集について
会員 各位
土浦支部から、支部活動として令和5年7月~8月につくば市で行う相談会相談員募集のお知らせがあります。
「会員の部屋」→「会員連絡掲示板」→「令和5年7月~8月開催土浦支部主催無料相談会相談員募集について」をご覧ください。
(会員の部屋)令和5年度通常総会議決結果について
会員 各位
平素は当会運営にご協力くださいまして誠にありがとうございます。
総会議決結果につきましては、トップページ→「会員の部屋」→「会員連絡掲示板」→「令和5年度通常総会議決結果」でご覧ください。
以上、よろしくお願いいたします。
【6/15 ご連絡】株式会社エムケイシステムの「社労夢」が利用できない件について
会員 各位
いつもお世話になっております。
表題の件につきまして全国社会保険労務士会連合会からの最新の連絡をお伝えします。
「会員の部屋」→「会員連絡掲示板」→「【6/15 ご連絡】株式会社エムケイシステムの「社労夢」が利用できない件について」をご確認下さいますようお願いいたします。