トピックス

社労士会からのお知らせ

会費改定について

標題の件につきまして、既に令和2年9月3日に本ホームページのトピックスでご案内しておりますが、会則が改正されました(ホームページ→「会員の部屋」内「諸規程集」より「会則」参照)。

会則改正により会費が変更になり、令和3年度より施行されます。

令和2年8月29日施行会則別表に基づく令和3年度からの会費を本ホームページ上の「登録・入会のご案内 社労士を目指す人へ」にも表示しましたのでご覧くださいますようお願いいたします。

以上

新規登録等の手続について(郵送のお願い)

標記の件、社会保険労務士としてご登録される際の手続等につきましては、当分の間原則として「郵送」とさせていただきます。

ご不明な点等ございましたら本会事務局までお問い合わせくださいますようお願いいたします。

以上

厚生労働省「過労死等防止対策推進シンポジウム」のご案内

毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です。

厚生労働省及び茨城労働局では、長時間労働の削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組を推進しており、その中で11月を「過重労働解消キャンペーン」期間として集中的な周知啓発等を行っています。

今年は、下記のシンポジウム(参加無料・事前申込必要)を開催します。

・過労死等防止対策推進シンポジウム

日時:令和2年(2020年)11月9日(月)13:30~16:00(受付12:30~)

会場:つくば国際会議場 多目的ホール(つくば市竹園2-20-3)※近隣に駐車場はありますが有料となります。

ご案内チラシと参加申込書はこちらをクリック

過労死等防止対策推進シンポジウムチラシ.pdf

(会員の部屋)10月28日会員向け研修のホームページ上での受講方法について

会員 各位

標題の件につきまして、ホームページ上での研修資料や講義の動画の視聴の方法をアップしました。

「会員の部屋」→「茨城県社会保険労務士会(会員連絡掲示板)」→「10月28日会員向け研修のホームページ上での受講方法について」をご覧くださいますようお願いいたします。