社労士会からのお知らせ
年末年始の窓口受付業務受付時間について
年末年始の事務局業務受付時間につきましては、下記の通りとなりますのでよろしくお願いいたします。
・12月27日(金)は事務処理等の都合により15時までとさせていただきます(電話対応含む)。
・12月28日(土)~1月5日(日)は休業とさせていただきます。
・1月6日(月)から通常通りの業務時間とさせていただきます。
(茨城労働局より)電子申請関係のお知らせ
茨城労働局が推進する労働保険関係の電子申請につきまして、重要なお知らせをアップします。
社労士業務(手続代行業務)に携わる方だけでなく、事業主の方に広く知っていただくべき内容です。下記チラシ(お知らせ)をご覧くださいますようお願いいたします。
「雇用保険適用窓口」来所の受付時間変更のお知らせ チラシダウンロードはこちら→「雇用保険適用窓口」来所の受付時間変更のお知らせ(令和2年1月から、830~1600になります).pdf
2020年4月から特定の法人について電子申請が義務化されます。チラシダウンロードはこちら→2020年4月から特定の法人について電子申請が義務化されます.pdf
「茨城労働局雇用保険電子申請事務センター」チラシダウンロードはこちら→平成30年10月1日から「茨城労働局雇用保険電子申請事務センター」開設.pdf
茨城県の特定最低賃金改正のお知らせ ーもうチェックした? 最低賃金! 使用者も 労働者も―
特定の業種に従事する労働者とその使用者に適用される最低賃金が、下記一覧表のとおり改正決定されました。
使用者と労働者が合意し「特定最低賃金額」未満音賃金で労働契約を結んでも、その賃金は無効とされ「特定最低賃金」が適用されます。
なお、次の(1)から(3)に掲げる者等については特定最低賃金の適用が除外され、茨城県最低賃金(時間額849円)が適用されます。
(1)18歳未満又は65歳以上の者
(2)雇入れ後6月未満の者であって、技能習得中のもの
(3)清掃、片付けの業務に主として従事する者
茨城県の特定最低賃金
特定最低賃金名 | 時間額 |
鉄鋼業 | 943円 |
はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具製造業 | 905円 |
計量器・測定器・分析機器・試験機・理化学機械器具、医療用機械器具・医療用品、 光学機械器具・レンズ、電子部品・デバイス・電子回路、電子機械器具、情報通信機械器具、 時計・同部分品製造業 |
901円 |
各種商品小売業 | 871円 |
効力発生日:令和元年12月31日
※詳細については、茨城労働局賃金室(TEL.029-224-6216)又は最寄の労働基準監督署までお問い合わせください。
仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)のために、年次有給休暇を計画的に活用しましょう。
茨城労働局では、「仕事休もっ化計画」を推進しています。
土日・祝日にプラスワン休暇して、連続休暇にしませんか?
茨城労働局雇用環境・均等室 TEL.029-277-8294
チラシダウンロードはこちらから→仕事休もっ化計画チラシ「年末年始は9連休!休暇を加えて新たなことにチャレンジを!!」.pdf
(会員の部屋)死亡労働災害の急激な増加に歯止めをかけるための緊急点検の実施について(緊急要請)
会員各位
標題の件、茨城労働局からの要請がありました。
本年10月以降、製造、建設現場等において死亡事故が立て続けに発生しています。また、和歌山県では、ビル屋上の足場解体中に鉄パイプが落下し、通行中の男性が死亡する事故が発生しており、各職場の応じた安全管理の徹底が求められています。
茨城労働局が推進する安全衛生管理体制の確立や労使一体となった計画的かつ継続的な安全衛生活動への取り組みの重要性をご理解いただき、労働災害防止の取組の一層の強化と関係事業場への周知につきましてもご配慮くださいますようお願い申し上げます。
詳細につきましては「会員の部屋」→茨城労働局より」でご覧いただけます。