社労士会からのお知らせ
(会員の部屋)11月19日(火)会員向け研修について
「会員の部屋」掲示板にご注意を記入しました。
ご確認くださいますようお願い申し上げます。
茨城県最低賃金改定のお知らせ
◎茨城県最低賃金が「時間額849円」に
茨城県最低賃金は、令和元年10月1日(火)から時間額849円(27円引上げ)に改正されました。
年齢やパート、学生アルバイトなどの雇用形態にかかわらず、県内で働くすべての労働者に適用されます。
詳しくは、茨城労働局賃金室(電話029-224-6216)又は、最寄りの労働基準監督署にお尋ねください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最低賃金引上げに向けた事業者への支援として、以下の相談窓口や助成金が利用できます。
1.ワン・ストップ無料相談窓口
茨城働き方改革推進支援センター(電話0120-971-728)
2.業務改善助成金
お問合せは、上記センター又は、茨城労働局雇用環境・均等室(電話029-277-8294)
3.キャリアアップ助成金
お問合せは、茨城労働局職業対策課(電話029-224-6219)
最低賃金に関するリーフレットはこちら(クリックするとダウンロードされます)→01.10.01茨城県最低賃金リーフレット.pdf
1月1日付新規登録申請の期限について
標題の件、茨城県会において新規登録の手続を行う場合、令和2年1月1日付での登録申請は、年末年始と重なることから、登録申請書等の審査及び審査後の事務処理等の都合上、12月11日(水)を期限とさせていただきます。
新規登録予定者の方につきましては、お早めにお手続きくださいますようお願い申し上げます。
茨城労働局「過重労働解消キャンペーン」の実施について
厚生労働省では、過労死等防止対策推進法に定める「過労死等防止啓発月間」に合わせて11月1日から同月30日までの期間を「過重労働解消キャンペーン」として各種取組を実施します。
〇11月は「過重労働解消キャンペーン」期間です。
今必要なのは適切な労働時間と健全な労働環境。
過重労働による健康障害を防止するために。
賃金不払残業を解消するために。
パンフレットダウンロードはこちら→過重解消キャンペ)パンフ.pdf
〇「過労死等防止対策推進シンポジウム」が開催されます。
過労死等とその予防について考えるシンポジウムです。どなたも参加できます。
【参加】無料
【日時】11月7日(木)13:30~15:30
【場所】水戸プラザホテル ガーデンルーム
申込用紙ダウンロードはこちら→過労死シンポチラシ(茨城会場).pdf
※詳しくは、茨城労働局ホームページ→トップ→新着情報・イベント情報で検索できます。
【問合せ先】茨城労働局 監督課(電話029-224-6214)
(会員の部屋)諸規程集をアップしました。
茨城県社会保険労務士会会則及びその他諸規程、細則等を本会ホームページ上でご覧いただけるようになりました。
本会ホームページ「会員の部屋」→「諸規程集」ページでPDFファイルを開くことができるようになっています。