トピックス
社労士会からのお知らせ
(会員の部屋)第42回自主研究発表会について(埼玉会)
年次有給休暇を上手に活用し働き方・休み方を見直しましょう
~年次有給休暇の計画的付与制度を導入しましょう~
「年次有給休暇の計画的付与制度」とは、年次有給休暇の付与日数のうち
5日を除いた残りの日数について、労使協定を結べば計画的に休暇取得日を
割り振ることができる制度です。
この制度の導入によって、休暇の取得の確実性が高まり、労働者にとっては
予定していた活動が行いやすく、事業主にとっては計画的な業務運営に役立ちます。
働き方・休み方改善チラシ.pdf
(東京会)「ビジネスと人権」と社労士の役割研修について
東京会から研修のお知らせです。
「ビジネスと人権」と社労士の役割研修(上級編)
~日本繊維産業連盟(JTF)ガイドラインの活用~
〇日時:令和7年2月25日(火)~2月26日(水)10時~17時
〇場所:東京たま未来メッセ 3階第2会議室
詳細は下記をご参照ください。
※お問い合わせ:関東甲信越地域協議会事務局(東京会総務課) TEL:03-5289-0751
(会員の部屋)令和7年2月12日(水)処遇改善加算(介護、保育)研修会について
会員各位
令和7年2月12日(水)に研修会が開催されます。
お申込みは下記からお願いいたします。
「会員の部屋」 → 「会員連絡掲示板・業務連絡」→ 「令和7年2月12日(火)処遇改善加算(介護、保育)研修会について」
(会員の部屋)千葉会主催『2024DXイベント』開催のお知らせ
会員各位
千葉会より『2024DXイベント』のご案内がありました。
詳細・お申込みは下記をご確認ください。
「会員の部屋」→「会員連絡掲示板・業務連絡」→「千葉会主催「2024DXイベント」開催のお知らせ」