社労士会からのお知らせ
(会員の部屋)令和4年度「障害者雇用納付金」申告及び「障害者雇用調整金」申請のお知らせ
会員 各位
独立後油性法人高齢・障害・求職者雇用支援機構茨城支部から令和4年度の「障害者雇用納付金」及び「障害者雇用調整金」に関するご案内がありました。
「会員の部屋」→「その他」でご覧いただけます。
以上
会報「茨城社労士」新年号公開について
あけましておめでとうございます。
本会で発行する会報の2022年新年特別号を期間限定で一般公開します。
※会員の方は「会員の部屋」→「会報」でご覧ください。
下記画像をクリックするとご覧いただけます。↓
(会員の部屋)土浦支部「つくば市経営支援ワンストップ窓口」相談員募集について
土浦支部 開業会委員 各位
いつもお世話になっております。
茨城県社会保険労務士会土浦支部において、つくば市役所において雇用の維持をして従業員を休業させる場合等の支援策についての相談、助言等を行い、また、つくば市が行う雇用促進給付金等について労働法の専門家としてチェックを行う相談担当者を募集します。
「会員の部屋」→「会員連絡掲示板」→『土浦支部「つくば市経営支援ワンストップ窓口」相談員募集について」』でご覧くださいますようお願いいたします。
以上
(会員の部屋)令和4年2月開催土浦支部主催無料相談会相談員募集について
会員 各位
土浦支部から、支部活動として令和4年2月につくば市で行う相談会相談員募集のお知らせがあります。
「会員の部屋」→「会員連絡掲示板」→「令和4年2月開催土浦支部主催無料相談会相談員募集について」をご覧ください。
(会員の部屋)オンラインイベント『HR INNOVATIONS 2022~「人」を起点とする新しい経営の実現へ~』開催について
会員 各位
連合会では、2022年2月から3月にかけて、「デジタル化」 「グローバル」 「働き方改革」の3テーマを軸とした
国民向けオンラインイベント『HR INNOVATIONS 2022~「人」を起点とする新しい経営の実現へ~』を実施します。
本イベントは、人材不足の課題を補う手段としてのデジタル化、デジタル化の恩恵でもたらされる多様な働き方の実現、そして国際的なバリューチェーンで事業展開する企業における人権への意識について、
我々社労士が総合的に提案することにより、社労士が持続可能な企業づくりを担う存在であることを、
社会に向けて広くアピールすることを目的としたイベントです。
◆『HR INNOVATIONS 2022~「人」を起点とする新しい経営の実現へ~』
デジタル化イベント 『デジタル化が生み出す人事労務戦略イノベーション』
開催日 :2022年2月2日(水)
実施方法:ライブ配信
グローバルイベント『「ビジネスと人権」が企業に与えるインパクト ~グローバル社会において社労士と目指す企業づくり~』
開催日 :2022年2月24日(木)
実施方法:ライブ配信及び収録動画配信
働き方改革イベント『働き方の革新を通じた「人を大切にする企業」づくり ~社労士と共創する働きがいのある職場と未来の社会~』
開催日 :2022年3月4日(金)
実施方法:ライブ配信及び収録動画配信
申込方法等詳細は「会員の部屋」→「会員連絡掲示板」でご覧いただけます。